こんにちは、コスダのリフォーム館店長の田中です。
いつも当店のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます!
本日は私自身が自宅で愛用している市松畳の魅力について書いてみたいと思います。
市松畳は、標準で使うものより少し値段が高いですが、和室が好きなので、そこはちょっとこだわり、市松畳に決めました!
このページの目次
市松畳とは?
まずは市松畳の説明をさせて頂きます。
そもそも市松とは、日本古来から伝わる格子柄の模様(市松模様)のことで、分かりやすく言うとチェック柄になります。
そして市松模様の畳のことを市松畳(市松畳表)と呼びます。
ひと目で分かる通り、青い部分と白い部分が交互に織り込んであるため、一般的な畳とは明らかに違う見た目を楽しめるんです。
これは天然い草の穂先(青い部分)と根本(白い部分)を利用することで表現しています。
この市松畳はあまり知られていませんが、実は何十年も前からある、定番の畳の一種でもあります。
市松畳の魅力
この市松畳を自宅の和室に使うようになってからもう5年ほど経ちましたので、実際に私が日々感じる市松畳の魅力をまとめてみました。
光加減で表情が変わる
1日の中でも、時間や天気などによって畳の雰囲気がガラッと変わります。
朝日が強く差し込むと、光が畳に反射することでキレイな光沢感が生まれます。
趣がある
江戸時代に生まれたと言われる市松模様は、今の時代でも古さを感じさせない趣があります。
どこまでも同じ柄が続くデザインによって、居心地の良さと安心感が得られるような気がしています。
経年劣化を楽しめる
畳だけでなく何でもそうですが、通常は使えば使うほど汚れやほつれ、傷などが目につくようになり、できるだけ新品のような状態のままで使い続けていたいと思うものです。
市松畳も通常の本畳と同様に天然のい草を使っていますので、使い続けるごとに日焼けして色褪せていきます。
ですがこの日焼けによって濃淡が徐々に薄れていき、それによって味のある雰囲気が出てきます。
なので私は、新品のときよりも今の方が雰囲気が素敵で気に入っています。
田中店長
市松畳で毎日幸せな気分になります♪
いかがでしたでしょうか?
当店では畳のリフォームに関しては埼玉県川越市の老舗畳店・岡田畳本店さんにお願いしています。
平均的な本畳にちょっと料金を足す程度でお気軽にご利用頂けるのが、この市松畳表の良さでもありますので、気になった方は是非お気軽にご相談ください!